萩・津和野・宮島の旅(4) 呉港にある「てつのくじら館」と「大和ミュージアム」

第2日の2番目は広島県呉港にある「てつのくじら館」とその近くにある「大和ミュージアム」でした。 「てつのくじら館」は「海上自衛隊呉史料館」の愛称で、退役したとはいえ実際の潜水艦「あきしお」を屋外展示しています(こちら)。 史料館の中ではペルシャ湾へ派遣された掃海艇の説明をしその装備品などを展示していました(こちら)。 海上自衛隊の歴史の中では朝鮮戦争で掃海支援をしていた事にも触…

続きを読む

萩・津和野・宮島の旅(3) 広島平和記念公園

第2日の最初は「広島平和記念公園」でした(こちらを参照)。 対岸に「原爆ドーム」(こちら)が見える所で観光バスを降り、公園の反対側にある「広島平和記念資料館」まで歩きました。 途中の歩きに沿って、「平和の鐘」(こちら)や「原爆供養塔」(こちら)、「原爆の子の像」(こちら)などの説明が添乗ガイドからありました。 「原爆死没者慰霊碑」(こちら)からは「平和の…

続きを読む

萩・津和野・宮島の旅(2) 安芸の宮島

第1日の2つ目の観光は広島県厳島の通称「安芸の宮島」でした(こちら)。 我々のグループツアーでは本州側の宮島口からフェリーに乗船し、10分で渡る事ができました。ここには2系統の会社があり、運航数は各々4便/時間程度で非常に多い。別に広島方面からの高速船もあります。フェリー利用者は廿日市市の統計で年間450万人を超えています。 宮島口からのフェリーでは海上から厳島神社とその鳥居を見…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(852) - 初期宇宙の銀河団「SDSS J0333+0651」

今回の綺麗な銀河・星雲は、銀河団(Galaxy cluster)「SDSS J0333+0651」です(こちら)。左下の銀河が画像における銀河団の中心的な関係にあるように見えますが、背景の銀河団は非常に遠方にあります。重力レンズ(Gravitational lens)の影響も見られ、初期宇宙の研究に役立っています。

続きを読む

萩・津和野・宮島の旅(1) 錦帯橋【改訂】

今回の旅の最初は、山口県岩国市にある「錦帯橋」でした(こちらやこちら)。日本三名橋や日本三大奇橋に挙げられています。 普段は清流とも称される「錦川」ですが、台風・大雨になれば(2018年台風時の)こちらのように暴れ川になります。 通常は川床の一部は広い駐車場になっていますが、梅雨時は利用できなくなり観光客も少なくなるそうです。 河岸と同じぐらいの高さまで橋脚となる強…

続きを読む

萩・津和野・宮島の旅 帰宅しました

最終の第三日目は良い天気に恵まれました。そして観光地はカルスト台地の秋吉台にある秋芳洞と瑠璃光寺にある国宝・五重塔でした。 秋芳洞は、鍾乳洞としては日本最大規模との事で、大きな地下空間を作っていました(こちら)。 色々な名前を付けられた鍾乳洞で良く見られる景色がありました。 一般的な入口(こちら)ではなく、逆に出口とされる側から入りました。この方向だと殆ど下りの傾向があり、…

続きを読む

萩・津和野・宮島の旅 萩のホテルにて

前日は晴天だったのにホテルを朝出発直前に小雨が降り始めました。持ってこなかった雨傘を購入した効果があったのか・・・最初の目的地には止んで、時間が経つに従って回復してきて助かりました。 今日は広島から島根県・津和野を経て山口県・萩へのルートでしたから、時間的には割とタイトなスケジュールでした。 広島では平和記念公園(こちら)と「てつのくじら館」(こちら)・「大和ミュージアム」(こち…

続きを読む

萩・津和野・宮島の旅 広島のホテルにて

現在、広島市街のホテルにいます。今日は岩国にある「錦帯橋」と安芸の宮島でした。 まずは機中で撮った富士山の写真がこちら。 こちらはご存じ「錦帯橋」。 こちらも良く知られた「宮島(厳島神社)」です。 何れも、以前に来ているのですが、その時の記憶が確かではありません・・・何しろインターネットやテレビなどで良く見ている映像なので、それらとの区別ができなくなっています…

続きを読む

萩・津和野・宮島の旅 機内より

今飛行中です。 先ほど富士山上空を通過しました。先日の鹿児島空港へ向かうときは南側を見ましたが、今回は少し北側を通りました。 カメラで写真に撮りましたが、タブレットから投稿しようとしているので、画像取り込みのインターフェースを持っていません。別途にします。 機内の無料wifiから投稿できるようになり、非常に便利でレスポンスも良好です。

続きを読む

古いフィルム映像のディジタル化動画(8) - スポーツ

100年から150年前の写真が公開される事が多くなり、場合によっては最新技術を用いてモノクロ映像をカラー化したものも見られます。古いフィルム映像もデジタル化されて同様の動きがあります。19世紀後半から20世紀初頭にかけての歴史的な事項・事件やイベントなどを中心に取り上げてみたいと思います。 19世紀後半から20世紀初頭の歴史を振り返ると、日本では明治の中頃から大日本帝国憲法発布・日清・日露…

続きを読む