大地と空が織りなす絶景(77) - グアテマラのサカテペケス県(Sacatepéquez Department)にある火山「アグア山(Volcán de Agua)」上空で撮られた雷

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 グアテマラのサカテペケス県(Sacatepéquez Department)にある火山「アグア山(Volcán de Agua)」上空で撮られた雷(Lightning):

続きを読む

ニューヨーク&ボストン旅行 - フィラデルフィアでの紅葉

今回はフィラデルフィア(Philadelphia)での紅葉(黄葉)です。 フィラデルフィア市庁舎(Philadelphia City Hall)タワーから望むフィラデルフィア美術館(Philadelphia Museum of Art)(こちら) 市庁舎脇の公園(こちら) 理由は分りませんが、スズメが多く集まっていました(こちら)。 インデペンデンス国立歴史公園(…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(23) - 「地球外知的生命体探査への参加の呼びかけ」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれるます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回は「TED」のこちら(「ジル・ターター(Jill T…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1115) - ふうちょう座(Apus)にある重力レンズ効果による銀河団「PSZ1 G311.65-18.48」

今回の綺麗な銀河・星雲は、ふうちょう座(Apus)にある重力レンズ(Gravitational lens)効果による銀河団(Galaxy cluster)「PSZ1 G311.65-18.48」です(こちら)。 周辺に少なくとも4つの弧(右上に3つ、左下に1つ)があり、重力レンズによる背後にある1つの銀河団のコピーです。弧は愛称で「Sunburst Arc」と呼びます。上掲の画像を拡大する…

続きを読む