大地と空が織りなす絶景(123) - 「万里の長城」の河北省上空で撮られたしぶんぎ座流星群

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 中国「万里の長城(Great Wall of China)」の河北省(Hebei)上空で撮られたしぶんぎ座流星群(Quadrantid meteor shower):

続きを読む

ソニーの吉田CEOが、CESで電気自動車のコンセプトモデル「VISION-S」を発表

ソニーの吉田健一郎CEOが、CESで電気自動車のコンセプトモデル「VISION-S」を発表しました(こちら。字幕をオンにして、自動翻訳を"日本語にしてください")。上掲にある通り、車体製造などは他社の協力を得ていますが、「安全性の技術」と「車内の音響環境」で貢献していくとしています。具体的には33個のセンサー、車内センシング機能とソリューション、ネットワークとの常時接続と継続的な機能更新等で…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(44) - 「アメリカ独立宣言の採択にまつわる舞台裏」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれるます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「アメリカ独立…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(122) - 国際宇宙ステーションがオーストラリア上空を通過する時に撮ったオーロラ

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 国際宇宙ステーション(ISS)がオーストラリア上空を通過する時に撮ったオーロラ(Aurora):

続きを読む

トヨタ自動車の豊田社長がCESで「コネクティッド・シティ」プロジェクトを発表

トヨタ自動車の豊田章男社長が米国ラスベガスで開催しているCES(Consumer Electronics Show、開催:~2020年01月10日)で「コネクティッド・シティ」プロジェクトを発表しました(こちら。動画の下に日本語翻訳があります)。 「コネクティッド・シティ」は「人々の暮らしを支えるあらゆるモノやサービスがつながる実証都市」であるとしていますが、その概要イメージはこち…

続きを読む

YouTube音楽・音声を、BGMとして別タブなどで聴けるChrome拡張機能「Music Mode」

Google社のYouTubeは色々な機能を充実させていますが、無料でも使える「Spotify」と同様に「YouTube Music」として音楽だけを楽しめるようになってきました。勿論その背景に音楽動画の充実があります。 歌手のアルバム単位に1時間以上の音楽動画もあり、BGMとして自然の音だけを何時間も流している動画もあります(動画と言っても、映像は殆ど写真ですが・・・)。ライブ配信もあり…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1159) - いて座(Sagittarius)にある散光星雲「三裂星雲(M20)」と散開星団「M21」

今回の綺麗な銀河・星雲は、いて座(Sagittarius)にある散光星雲(Diffuse nebulae)「三裂星雲(Trifid Nebula、Messier 20、M20、NGC 6514)」(下)と散開星団(Open cluster)「M21(Messier 21)」(左上)です(こちら)。 「三裂星雲」はこちらで紹介しています。

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(121) - アイスランド最大の氷河湖「ヨークルスアゥルロゥン」上空に広がるオーロラのリング

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 アイスランド最大の氷河湖(Glacial lake)「ヨークルスアゥルロゥン(Jökulsárlón)」上空に広がるオーロラ(Aurora)のリング: 6つの露出で撮影した画像の合成です。

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(43) - 「アメリカ人とカナダ人がレイバー・デイを祝うのはなぜ?」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれるます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「アメリカ人と…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1158) - オリオン座(Orion)にある赤色超巨星「ベテルギウス」の周辺

今回の綺麗な銀河・星雲は、オリオン座(Orion)にある赤色超巨星(Red supergiant star)「ベテルギウス(Betelgeuse)」の周辺です(こちらとこちら)。超大型望遠鏡VLT(Very Large Telescope)のVISIR(中間赤外線撮像分光装置)による画像 青は短波長に、赤は長波長に対応します。 中央の黒い円内は初期のNACO(補償光学装置)による画像…

続きを読む

スペースX社が有人宇宙船「ドラゴン2」でISSへ宇宙飛行士を送り届けるアニメーション動画を公開

スペースX(SpaceX)社は有人宇宙船「ドラゴン2(クルードラゴン、Crew Dragon)」を開発中ですが、こちらにISSへ宇宙飛行士を送り届ける様子のアニメーション動画を公開しました。Simulation of first crewed flight of Falcon 9 / Dragon 2020 @NASA pic.twitter.com/BSDPYTcVIG— Elon Mus…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(120) - 米国ジョージア州ニューマンという街の近くの森で撮ったオリオン座

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 米国ジョージア州ニューマン(Newnan)という街の近くの森で撮った、スッカリ落葉した木々の枝の間から見えるオリオン座(Orion): ギリシャ神話に登場する狩人の肩に位置する恒星「ベテルギウス(Betelgeuse)」は赤色超巨星(Red supergiant star)で…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(119) - スロバキアのズベレック上空に広がる天の川銀河

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 スロバキアのズベレック(Zuberec)上空に広がる天の川銀河(銀河系、Milky Way):360度の合成パノラマです。家並みは「Museum of the Orava Village」です。

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(42) - 「信用に足る人を知る方法」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれるます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「信用に足る人…

続きを読む