国際宇宙ステーションが日本上空を4月6日と7日に通過 - 見えました!【再改訂】

JAXAによると(このページは変わる可能性があります)、日本上空を国際宇宙ステーション(ISS)が通過します。見やすいのは4月6日と7日です。 こちらの記事によると6日19時30頃の通過ルートはこちら。 今夜は、中四国〜関東や東北南部太平洋側では、晴れて宇宙ステーションを見られる可能性が高いようです。現在16:00の首都圏は晴天です。 こちらのページでは10日先まで…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(79) - 「映画で耳にする音は全て嘘でできている」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれるます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TEDx Talks」のこちら(「映画…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(184) - 米国テキサス州にある「ビッグ・ベンド国立公園」上空に並ぶ三日月、金星、水星

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 米国テキサス州にある「ビッグ・ベンド国立公園(Big Bend National Park)」上空に並ぶ三日月、金星(Venus)、水星(Mercury): 水星は右側の崖の上に見えます。

続きを読む

GIFアニメの作成・編集「ScreenToGif」(4) 異なるサイズの追加フレーム

前回に   「追加のフレームのサイズが既存のプロジェクトファイルにおけるフレームサイズと異なる場合、・・・・・このまま進めると追加のフレームサイズは適宜調整されます。」としましたが、今回はどのように調整するかを確認するのが目的です。 これまでのGIFアニメから一部を抽出して「既定ファイル」とします(こちら)。 最初に極端に横長のフレームで先頭への追加キャプチャします(こち…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(78) - 「『クラシック音楽』が『音楽』を取り戻すには」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれるます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TEDx Talks」のこちら(「『ク…

続きを読む

4月2日に金星のプレアデス星団接近を撮った写真

こちらで金星のプレアデス星団(Pleiades)接近について8年に1度の宇宙イベントとして投稿していますが、4月2日に撮った写真がこちら。 プレアデス星団は金星に比べて非常に僅かな光ですが、星団内の星の傾き・位置はこちらとほぼ一致していますので、上掲写真と対応ができると思います。

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(183) - チリのアタカマ砂漠に設置された「パラナル天文台」上空に広がる天の川銀河

ヨーロッパ南天天文台(ESO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 チリのアタカマ砂漠にあるセロパラナル山(Cerro Paranal)に設置された「パラナル天文台(Paranal Observatory)」上空に広がる天の川銀河(銀河系、Milky Way):

続きを読む

GIFアニメの作成・編集「ScreenToGif」(3) 既成GIFアニメにキャプチャして挿入

今回は前回編集したGIFアニメの途中に、追加でキャプチャして挿入の記録をします。ランチャー(こちら)の「エディター」を選択し、メニュー「ファイル」→「ロード」アイコンにより前回保管したプロジェクトファイルを開きます(こちら)。 先ず、挿入したい場所(フレーム位置)まで移動します(こちら)。 「挿入」コマンドグループにある「録画」(+付きアイコン)でキャプチャを開始します(こちら)…

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(509) - 米国ネバダ州にあるローカル空港「Eloy Airport」

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は米国ネバダ州(Nevada)にあるローカル空港「Eloy Airport」(こちら)。グーグル地図:

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(182) - スイス・アルプス山脈の「ヴァイスホルン」山頂とアンドロメダ銀河

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 スイス・アルプス山脈の「ヴァイスホルン(Weisshorn)」山頂とアンドロメダ銀河(Andromeda Galaxy): 同じ場所で同じ夜に同じカメラと望遠レンズを使い、2つの対象にあった露出で撮影し合成しています。 渦巻銀河「アンドロメダ銀河」はこちらで紹介しています。

続きを読む

GIFアニメの作成・編集「ScreenToGif」(2) GIFアニメの削除編集

今回は前回作成したGIFアニメで、最初の「ワークスペース1」の部分と「ワークスペース2」の2度目の「我家のIT化」ブログページの部分を削除編集します。 前回作成したGIFアニメは(自動削除の期限に達しないので)まだ残っているはずですが、プロジェクトとして保存したファイルから始めます。起動するランチャー(こちら)で「エディター」をクリックして開始します。 こちらの様に立ち上がりますので…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(77) - 「スマートフォンのライフサイクル」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれるます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「スマートフォ…

続きを読む