大地と空が織りなす絶景(229) - チリにある「ラ・シヤ天文台」で撮られた雲景のパノラマ画像

ヨーロッパ南天天文台(ESO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら(ファイルサイズは少し大きいかも・・・)。 チリのアタカマ砂漠にある「ラ・シヤ天文台(La Silla Observatory)」で撮られた雲景の360度パノラマ画像:

続きを読む

PDFのページ編集ができる「CubePDF Utility」

我家ではこれまでなら紙にプリントして保管する資料をpdfファイルとして極力電子化保管しています。そこでは仮想プリンタが活躍していますが、その1つとして「CubePDF」があります(こちらで紹介しています)。その姉妹ソフトとしてPDFのページ編集ができる「CubePDF Utility」があります。先般作成済みpdfファイルの一部ページを削除してpdfファイル作製するのに「CubePDF Ut…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(99) - 「数学は発見されたのか 発明されたのか」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「数学は発見され…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1269) - はくちょう座(Cygnus)にある星形成域「はくちょう座X領域(Cygnus X)」

今回の綺麗な銀河・星雲は、はくちょう座(Cygnus)にある星形成域(Star formation region)「はくちょう座X領域(Cygnus X)」です(こちらとこちら)。スピッツァー赤外線宇宙望遠鏡(Spitzer Space Telescope)による画像 ハーシェル赤外線宇宙望遠鏡(Herschel Space Observatory)による画像

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(228) - アフリカ南部にある「カラハリ砂漠」で撮った上空に広がる天の川銀河

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 アフリカ南部にあるボツワナの「カラハリ砂漠(Kalahari Desert)」で撮った上空に広がる天の川銀河(銀河系、Milky Way): 「バーナードループ(Barnard's Loop)」や「ガム星雲(Gum Nebula)」も見えますが、詳細な構成説明はこちらを参照。…

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(532) - 北海道の十勝岳に出現した「つちのこ」

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は北海道の十勝岳に出現した「つちのこ」(こちら)。一時話題になりましたが、昨日のテレビ番組で雪が解けたら探査すると言ってました・・・伝説の未確認生…

続きを読む

早朝散策の18日目

2日間お休みでした。今朝も暑い雲に覆われていました。 通常通りに近所の神社まで早朝散策、見かけた人11名(内 2m 以内ですれ違った人4名)で、飼い主と散歩の犬1匹でした。 さて、本日の散策経路で見つけた植栽の花がこちら。

続きを読む

「こうのとり」9号機の打上げに成功

「こうのとり」9号機の打上げが成功しました。H-IIBロケット9号機が「こうのとり」9号機を正常に分離する所までライブ配信で確認、「こうのとり」9号機は国際宇宙ステーション(ISS)まで4日間の旅になります。 H-IIBロケットは打ち上げの成功率で100%を達成。この記録をH3とHTV-Xでも継続できる事を期待しています。

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1268) - ペルセウス座(Perseus)にある散開星団「二重星団(NGC 869 and NGC 884)」

今回の綺麗な銀河・星雲は、ペルセウス座(Perseus)にある散開星団(Open cluster)「二重星団(Double Cluster、Caldwell 14、NGC 869 and NGC 884、h Persei and χ Persei)」です(こちらとこちら)。

続きを読む

「こうのとり」9号機の打上げが今夜(21日 am 02:30)に【改訂】

こちらで紹介していますが、21日 am 02:31 に種子島宇宙センターから「こうのとり」9号機がH-IIBロケット9号機で打上げられます。予報によると打上げ時の天候に問題はないようです。 ライブ配信はこちらYouTubeサイトから5月21日 am 2:00 開始です。 こちらにメディア向けの説明資料がありますが、その中の概要資料ページを抽出したpdfファイルをこちらから参照できます。今…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(227) - ブルガリアの黒海沿岸で撮られた天の川銀河と月・太陽系惑星

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 ブルガリアの黒海(Black Sea)沿岸で撮られた天の川銀河(銀河系、Milky Way)と月・太陽系惑星: 水平線に最も近い位置にあるのが月ですが、天の川銀河の方向に、火星(Mars)、土星(Saturn)、木星(Jupiter)が並びます。同じ太陽系の円盤上にあるとはい…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(98) - 「統計が魅力的な理由、それは数字が私たちを映すから」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TEDx Talks」のこちら(「統計が…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1267) - オリオン座(Orion)にある恒星「ベテルギウス」とその背景にある暗い塵や水素ガスからの放出光

今回の綺麗な銀河・星雲は、オリオン座(Orion)にある恒星(Star)「ベテルギウス(Betelgeuse)」とその背景にある「オリオン座分子雲(Orion Molecular Cloud Complex)」の暗い塵(左)や「Lambda Orionis Ring(Sh2-264)」の水素ガスからの放出光(赤色)です(こちら)。「ベテルギウス」と「オリオン座分子雲」や「Lambda Ori…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(226) - 米国アリゾナ州にあるホースシューベンドで撮った黄道光

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 米国アリゾナ州にあるホースシューベンド(Horseshoe Bend)で撮った黄道光(Zodiacal light): 「バーナードループ(Barnard's Loop)」(こちらを参照)や「ばら星雲(Rosette Nebula)」(こちらを参照)なども見られますが、詳細な…

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(531) - イタリアのミラノ・マルペンサ空港の駐車場

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はイタリアのミラノ・マルペンサ空港(Milan Malpensa Airport)の駐車場(こちら)。 グーグル地図:

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1266) - いて座(Sagittarius)にある矮小不規則銀河「ESO461-36」

今回の綺麗な銀河・星雲は、いて座(Sagittarius)にある矮小銀河(Dwarf galaxy)で不規則銀河(Irregular galaxy)「ESO461-36(KK 246)」です(こちら)。 天の川銀河(銀河系、Milky Way)の直径は十数万光年と考えられていますが、「ESO461-36(KK 246)」の領域は1億5千万光年と見積られています。

続きを読む