大地と空が織りなす絶景(222) - チリの火山を前景にした北斗七星

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 チリの火山を前景にした北斗七星(Big Dipper): 静かなラグーンの水面にも反射しています。 北斗七星から(現在の)北極星(Polaris)を見つける方法: 北斗七星を構成する七星の内、5つは互いに近くにありますが、他の2つは地球から更に離れた所にありま…

続きを読む

木星の月「エウロパ」のカラー高精細画像を公開

NASAのこちらの記事によると、木星の月「エウロパ(Europa)」を探査する2024年(2025年?)打ち上げ予定の「エウロパ・クリッパー(Europa Clipper、Europa Multiple Flyby Mission)」の観測の準備活動として、詳細な表面画像を準備し始めました。木星とその衛星の探査について、NASAは「ガリレオ(Galileo)」を送って、1995年末から200…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(96) - 「自動運転車は周りの世界をどう見ているのか」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED」のこちら(「クリス・アームソン:…

続きを読む

北極海の氷床の厚さを知る研究

地球の温暖化に関する研究で、北極海の海氷域の拡大縮小を衛星などによるデータを使った処理により時系列で見る事はありましたが、NASAのこちらの記事によると海氷の厚さまで計測する試みがなされています。NASAの地球観測衛星「ICESat-2(Cloud, and land Elevation Satellite 2)」が、レーザー高度計で1インチ単位まで正確に測れるのを利用し、他のデータと組合せ…

続きを読む

早朝散策の15日目

昨日は都合で休みましたが、今朝の首都圏も無風晴天です。空気もスッキリした適温で早足な散策には気持ちが良いです。 通常通りに近所の神社まで早朝散策、見かけた人17名(内 2m 以内ですれ違った人7名)で、飼い主と散歩の犬2匹でした・・・特にジョギングする人達が見かけた人の内7名を数え、犬と散歩している夫婦2組は一昨日も見かけました。 さて、本日の散策経路で見つけた植栽の花がこちら。…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1262) - 2つの銀河団が衝突・通過して発生した高温ガスの橋「Abell 2384」

今回の綺麗な銀河・星雲は、2つの銀河団(Galaxy cluster)が衝突・通過して発生した高温ガスの橋「Abell 2384」です(こちら)。 チャンドラX線観測衛星(Chandra X-ray Observatory)と「XMM-Newton(X‐ray Multi-Mirror Mission ‐ Newton)からのX-線データ(青色)及び「巨大メートル波電波望遠鏡(Gian…

続きを読む