大地と空が織りなす絶景(258) - チリのアタカマ砂漠にあるパラナル天文台を背景とする天文台関係者の滞在施設【改訂】

ヨーロッパ南天天文台(ESO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 チリのアタカマ砂漠にあるパラナル天文台(Paranal Observatory)を背景とする天文台関係者の滞在施設「ESO Residencia hotel」: 尚、この施設は映画『007シリーズ』の第22作目『007 慰めの報酬(Quantum of So…

続きを読む

珍しい瞬間の映像(4) - 地球から撮った月に対する「金星の入り」

こちらは月に対する「金星(Venus)の入り」です。地球のエストニアで撮影しました。 以前に日本の月周回衛星「かぐや」が「地球の出」を捉えた写真が話題になりました(こちら)。今回の場合、「かぐや」を地球、地球を金星に置き換えた場合の構造と同じです。

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(112) - 「なぜ万里の長城はすごいのか?」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「なぜ万里の長城…

続きを読む