大地と空が織りなす絶景(316) - グリーンランドにある氷河「K.J.V. Steenstrup Glacier」とデンマーク海峡に反射するサングリント

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 グリーンランド東岸にある氷河「K.J.V. Steenstrup Glacier」と太陽光(朝日)がデンマーク海峡(Denmark Strait)に反射するサングリント(Sunglint): NASAによる極地氷の調査飛行中に撮影しました。 類似の名称で氷河「Steenst…

続きを読む

観測衛星から見る地球の希望と課題(4) マングローブ林の自然災害などによる現象よりも、農業・養殖や都市開発が原因となる場合が多い

今や地球を周回する数多くの地球観測衛星(Earth observation satellite)があります。そのデータは日々蓄積されると共に、容易に参照できるようになりつつありますし、課題となり得る映像は公開されます。ここでは各種形態での映像・データなどを採り上げていきたいと思います。 今回は米国地質調査所(United States Geological Survey、USGS)が運用す…

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(586) - イタリアのミラノにある公園「ビブリオテーカ・デッリ・アルベリ・ミラノ」

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はイタリアのミラノにある「ビブリオテーカ・デッリ・アルベリ・ミラノ - BAM公園(Parco Biblioteca degli Alberi M…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1358) - 太陽系(Solar System)惑星の地球の「月」

今回の綺麗な銀河・星雲は、太陽系(Solar System)惑星(Planet)の地球(Earth)の「月(Moon)」です(こちら)。 実際には月の三日月の状態を撮っていますが、明るい部分に合わせた露出の写真15枚と暗い部分の露出に合わせた写真14枚の合成画像です。月の暗い部分は太陽光が地球に反射した光に由ります。

続きを読む