地球観測衛星「テラ」が撮った台風10号(Haishen)【改訂】

台風10号(ハイシェン、Haishen)が沖縄及び西日本に接近しています。9月4日日本時間 10:20 p.m. に地球観測衛星「テラ(Terra)」の「中分解能撮像分光放射計(MODIS)」が撮影した映像がこちら(地上の夜間映像を合成しています)。 台風の進路(こちら)に当たる地域に対して、気象庁・国土交通省が早めの避難など警戒を促がしています。 自衛隊出動の必要が無い事を祈りますが、…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(322) - 逆噴射しながら着陸をするファルコン9ロケットと月

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 逆噴射しながら着陸をするファルコン9(Falcon 9)ロケットと月: この再利用ブースターを使った打上げは、アルゼンチンの地球観測衛星の他、2つのピギーバック衛星(Secondary payload、Piggyback satellite)の軌道投入に成功しています。

続きを読む

葛飾北斎の「万物絵本大全図」の挿絵の素描が、大英博物館でオンライン公開に

葛飾北斎の未発刊作品「万物絵本大全図 (Banbutsu ehon taizen zu、Great Picture Book of Everything)」の挿絵の素描が、大英博物館(British Museum)が個人収集家から購入しオンラインでこちらに公開しています。

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(146) - 「アッシリア帝国の興亡」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「アッシリア帝国…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1369) - オリオン座(Orion)にある三重星系「GW Orionis」

今回の綺麗な銀河・星雲は、オリオン座(Orion)にある恒星系(Star system)「GW Orionis(MHA 265-2)」です(こちら)。実際、三重星系になっています。アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(Atacama Large Millimeter Array、ALMA)のデータ(青色)と超大型望遠鏡VLT(Very Large Telescope)の補償光学システム「Spe…

続きを読む