大地と空が織りなす絶景(390) - チリのアタカマ砂漠に広がるアタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計のアンテナ群

ヨーロッパ南天天文台(ESO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 チリのアタカマ砂漠に広がるアタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(Atacama Large Millimeter/submillimeter Array、ALMA)のアンテナ群:

続きを読む

珍しい瞬間の映像(27) - 全地球の夜間都市の明るさを2012年と2016年で比較

地球の全ての地域の夜間都市の明るさをフラットな画像1枚に張り合わせたNASAのページの画像で、2012年と2016年で比較できます。インド北部とアラビア半島のペルシャ湾側に顕著な違いが分かります。2012年(こちら)2016年(こちら) 各々の画像をブラウザの異なるタブページにして比較すると良く分ります。

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1444) - コンパス座(Circinus)にあるパルサー「PSR B1509-58」と周辺のパルサー星雲

今回の綺麗な銀河・星雲は、コンパス座(Circinus)にあるパルサー(Pulsar)「PSR B1509-58(B1509)」と周辺のパルサー星雲(Pulsar wind nebula)"愛称:Hand of God"です(こちらとこちら)。高エネルギーX線宇宙望遠鏡NuSTAR(Nuclear Spectroscopic Telescope Array、青色)とチャンドラX線観測衛星(C…

続きを読む