大地と空が織りなす絶景(400) - 米国ハワイ島の「ジェミニ天文台」を前景に撮った、一体となった木星と土星

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 米国ハワイ島のマウナ・ケア山(Mauna Kea)にある「ジェミニ天文台(Gemini Observatory)」を前景に撮った、一体となった木星と土星: 地球から見た時の木星と土星の大接近によるものですが、実際には約10分の1度離れていました。

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(199) - 「なぜNASAは、金属の世界へ宇宙探知機を送るのか?」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「なぜNASAは…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1455) - 小惑星地球衝突最終警報システムによって発見された木星族彗星「ATLAS彗星 (P/2019 LD2)」

今回の綺麗な銀河・星雲は、小惑星地球衝突最終警報システム(Asteroid Terrestrial-impact Last Alert System、ATLAS)によって発見された木星の軌道付近に遠日点を持つ木星族彗星(Jupiter-family comet)「ATLAS彗星 (P/2019 LD2)」です(こちら)。ジェミニ天文台(Gemini Observatory)の米国ハワイのマウ…

続きを読む