画像の背景を削除してくれるサービス「remove.bg」を使ってみた

画像の背景を削除してくれるサービス「remove.bg」を使ってみました。基本は人物や商品の背景を削除するサービスですが、少し限界を確認する為に意地悪な写真も使ってみる事にします。 「remove.bg」へはこちらからアクセスします。 先ず、典型的な例として人物(元画像はこちら)の抽出です(写真は「ぱくたそ」から借用)。操作は画像をWebサイトにドラッグ&ドロップ…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(428) - 米国ニューメキシコ州にある「超大型干渉電波望遠鏡群」を前景とする日の出

アメリカ国立電波天文台(NRAO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 米国ニューメキシコ州にある「超大型干渉電波望遠鏡群(Karl G. Jansky Very Large Array)」を前景とする日の出:

続きを読む

火星の不思議な地形(13) - 「Kunowsky Crater」にある砂丘の縞模様

こちらは米国の火星探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター(Mars Reconnaissance Orbiter)」が「Kunowsky Crater」で見つけた砂丘の縞模様です。 「Google Mars」で「Kunowsky Crater」の位置はこちらです。

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(648) - 南アフリカにあるクレーターの浸食された残骸「フレデフォート・ドーム」

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は南アフリカのフリーステイト州にあるクレーター(Impact crater)の浸食された残骸「フレデフォート・ドーム(Vredefort Dome…

続きを読む