Microsoft Formsを使ってみる(3)

今回は「Microsoft Forms」の質問の流れで分岐する機能を使ってみます。歌手名を選択して、その代表曲を問うという流れです。 先ず、こちらの様に歌手名のリストと、その歌手毎に代表的な曲のリストを作ります(Webページ全体はこちら)。 歌手リストの項目の右下で「・・・」から「分岐を追加する」を選択すると(こちら)、歌手毎に行き先を指定できるようになります(こちら)。 今回は曲を…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(431) - スウェーデンのエステルスンドで雪景と共に撮られた月暈

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 スウェーデン中部の都市エステルスンド(Östersund)で雪景と共に撮られた月のハロー(月暈、22° halo、Lunar halo):

続きを読む

YouTube動画の一部を切り取って共有できる機能をα版公開

こちらのYouTubeヘルプによると、動画の一部(5秒~60秒)を切り取って共有できる機能(α版)を公開しました。こちらに解説の動画があります。この解説動画には「クリップ」アイコンが付いているので試行してみます(こちら)。 「クリップ」アイコンをクリックすると、こちらの様に右のフレームに範囲を指定するスライダーを表示します。 実際にはスライダーの幅が小さいので操作し辛かった。動画上で大体…

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(650) - 西オーストラリア州にある古代の隕石クレーター「Goat Paddock crater」

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はオーストラリアの西オーストラリア州にある古代の隕石(Meteorite)クレーター(Impact crater)「Goat Paddock cra…

続きを読む