大地と空が織りなす絶景(437) - 米国ニューメキシコ州にある「超大型干渉電波望遠鏡群」上空に広がる天の川銀河と月の入り

アメリカ国立電波天文台(NRAO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 米国ニューメキシコ州にある「超大型干渉電波望遠鏡群(Karl G. Jansky Very Large Array)」上空に広がる天の川銀河(銀河系、Milky Way)と月の入り:

続きを読む

南極から離れた超巨大氷山「Iceberg A-68」がサウスジョージア島に向かっていた問題は峠を越えた?

南極の棚氷(Ice shelf)から離れた超巨大氷山「Iceberg A-68」が、南太平洋にあるサウスジョージア島(South Georgia)の近海の自然環境(海洋生物など)への影響を心配して注目されています。2017年7月に棚氷から離れた「Iceberg A-68」の経路はこちら。 「Iceberg A-68」が2020年12月に南東方向へ向きが変わるまで、サウスジョージア島に真っすぐ進…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(221) - 「バブル経済が起きる理由」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「バブル経済が起きる…

続きを読む