ベクター画像作成ツール(1) 「SvgPathEditor」(1)

今回からは無料で使えるベクター画像(SVG、Scalable Vector Graphics)作成ツールを幾つか使ってみます。最終的には多機能で多くの用途に使える「Inkscape」に行きつきたいと思いますが、先ずベクター画像について理解できるベーシックな範囲のツールとし、続いて利用目的に沿って簡易な操作にしているツールと進めてからにしたいと思います。ベクター画像(Vector graphic…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(442) - チリに建設されたパラナル天文台上空に広がる天の川銀河と彗星「252P/LINEAR」

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。チリに建設されたパラナル天文台(Paranal Observatory)上空に広がる天の川銀河(銀河系、Milky Way)と周期彗星(Comet)で地球近傍天体(Near-Earth object)「252P/LINEAR」: 2016年4月に撮影。「252P/LINEAR」の画像…

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(657) - タイのスコータイ県にあるハート形の池と島

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はタイのスコータイ県(Sukhothai Province)にあるハート形の池と島(こちら)。 グーグル地図:

続きを読む

今週の4K映像(1084) - 早春の風景 静岡県・河津町  河津桜

目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。 尚、2021年の第31回河津桜まつりは新型コロナウイルス感染症防止の為中止となっています(こちら)。

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1504) - こと座(Lyra)にある輝線星雲で活動銀河核を持つ「UGC 11185」

今回の綺麗な銀河・星雲は、こと座(Lyra)にある輝線星雲(Emission nebula)で活動銀河核(Active galactic nucleus)を持つ「UGC 11185」です(こちら)。ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像 緑色に見えるのはクエーサー(Quasar)の爆発の影響でイオン化した酸素で、クエーサーからのビーム放出の影響が弱まると変…

続きを読む