立体錯視アートの自主講座

明治大学の杉原厚吉特任教授が、"外出自粛で退屈している人のための自主講座"として立体錯視アートの解説をしています。立体錯視ではこちらのアート作品が「the Best Illusion of the Year Contest 2015」の2位を獲得しています。 この作品の種明かしはこちらによると、こちらの様に(鏡を傾ける事によって生じる)異なる2つの角度で、見え方が違うような変形立体…

続きを読む

米国カリフォルニア州とネバダ州の州境にある3湖の異なる水の色

国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)から撮ったこちらの写真(下掲のサムネイル・クリックで解説あり)では、米国カリフォルニア州とネバダ州の州境にあるタホ湖(Lake Tahoe)・ウォーカー湖(Walker Lake)・モノ湖(Mono Lake)の水の色が異なります。 タホ湖は水深が深く透明度が高い上に流水川があります。ウォーカー湖とモノ湖…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(252) - 「なぜエベレスト山は高いのか?」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「なぜエベレスト…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1549) - ケンタウルス座(Centaurus)にある電波銀河「ケンタウルス座A」の磁場

今回の綺麗な銀河・星雲は、ケンタウルス座(Centaurus)にある電波銀河(Radio galaxy)「ケンタウルス座A(Centaurus A、NGC 5128、Caldwell 77)」です(こちら)。他の機器で観測したデータによる画像に、成層圏赤外線天文台(Stratospheric Observatory for Infrared Astronomy、SOFIA)による磁場観測を流…

続きを読む