星出彰彦宇宙飛行士らの船外活動が延期に

こちらでJAXAの星出彰彦宇宙飛行士とNASA宇宙飛行士が国際宇宙ステーションの船外活動の準備で宇宙服のチェックをしている写真の記事を投稿しましたが、こちらの記事によると一緒に作業するNASA宇宙飛行士の"a minor medical issue(軽微な医学的問題)"により延期されました。8月23日(現地時間)にはSpaceX社の無人宇宙補給機が打上げられたり、ロシアの船外活動の予定がある…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(589) - チリ・パラナル天文台に建設した超大型望遠鏡VLと流星

ヨーロッパ南天天文台(ESO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。チリ・パラナル天文台に建設した超大型望遠鏡VLT(Very Large Telescope)と流星(流れ星、Meteor、Shooting star、Falling star):

続きを読む

米領アリューシャン列島上空で国際宇宙ステーションから撮った「山岳波」

こちらは宇宙飛行士Mark T. Vande Hei (@Astro_Sabot)さんが、米領アリューシャン列島(Aleutian Islands)上空で国際宇宙ステーション(International Space Station)から撮った「山岳波(Mountain waves、Lee wave)」です。

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(301) - 「プロメテウスの神話」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「プロメテウスの…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1614) - かじき座(Dorado)の方向で大マゼラン雲にある散開星団「NGC 2164」

今回の綺麗な銀河・星雲は、かじき座(Dorado)の方向で大マゼラン雲(Large Magellanic Cloud)にある散開星団(Open cluster)「NGC 2164」です(こちら)。ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像

続きを読む