大地と空が織りなす絶景(618) - インドのサティシュ・ダワン宇宙センターで月探査ミッションの「チャンドラヤーン2号」を打ち上げたロケット

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 インドのサティシュ・ダワン宇宙センター(Satish Dhawan Space Centre)で月探査ミッションの「チャンドラヤーン2号(Chandrayaan-2)」を打ち上げたロケット:

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(316) - 「あなたは思っている以上に透明性がある」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「あなたは思って…

続きを読む

今週の4K映像(1249) - 世界の都市とその近郊 ハンブルク

目覚めの一時を今日はこちらの高精細映像でお楽しみください。PC環境において最適な画質に設定し全画面で視聴してください。 長時間な動画がありますので、下記を参考にチャプター表示機能により視聴を分けるか、目的場所を選択してお楽しみください。

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(617) - 米国ロードアイランド州で連続24分という1回の露出で撮った月

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 米国ロードアイランド州(Rhode Island)で、連続24分という1回の露出で撮った月: 前景の橋は「Newport Bridge」です。尚、ネイティブアメリカンが使っていたと言われている満月の9月の名前は、"Harvest Moon(収穫月)"です。

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(747) - 米国カリフォルニア州のフリーモントにあるテスラが運営する自動車製造工場「Tesla Factory」

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は米国カリフォルニア州のフリーモント(Fremont)にあるテスラ(Tesla, Inc.)が運営する自動車製造工場「Tesla Factory」…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(616) - スペイン・アリカンテ県にある丘陵から昇る太陽

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 スペイン・アリカンテ県(Province of Alicante)にある丘陵「Sierra del Cid」から昇る太陽: 2021年9月の撮影で、ここ数年の太陽活動の極小期に比べると黒点が多く見えます。

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(315) - 「インターネットを可能にする隠れたネットワーク」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「インターネット…

続きを読む

「ランドサット7号」が撮ったグリーンランド西岸の氷河

こちらは地球を撮影する人工衛星「ランドサット7号(Landsat 7)」が撮ったグリーンランド(Greenland)西岸の氷河です。左はバフィン湾(Baffin Bay)。 NASAは後継として地球観測衛星「Landsat 9」を2021年後半に打ち上げる計画をしています。

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(615) - 国際宇宙ステーションから撮った、低い位置の太陽光を浴びる、アルゼンチンにある「ロス・グラシアレス国立公園」

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 こちらは国際宇宙ステーション(International Space Station)から撮った、低い位置の太陽光を浴びる、アルゼンチン・サンタクルス州にある国立公園「ロス・グラシアレス(Los Glaciares National Park)」: 宇宙飛行士のMark T.…

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(746) - 米国フロリダ州マイアミ近郊にある屋内競技施設「FTX・アリーナ」

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は米国フロリダ州マイアミ近郊にある屋内競技施設「FTX・アリーナ」(こちら)。主にアイスホッケー、バスケットボール、コンサートに使用しています。2…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(314) - 「古代ケルトのドルイドの一日」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「古代ケルトのド…

続きを読む