大地と空が織りなす絶景(597) - イタリア・ヴェネト州の町コルティーナ・ダンペッツォから撮った、ドロミーティにある山と月の幻想的景色

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 イタリア・ヴェネト州の町コルティーナ・ダンペッツォ(Cortina d'Ampezzo)から撮った、東部ドロミーティ(Dolomites)で最も高いアンテラーオ山(Antelao)と月: ブルーアワー(Blue hour)という、日の入り後に空が濃い青色に染まる時間帯で、幻想…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(305) - 「体内時計はどのように働くのか?」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「体内時計はどの…

続きを読む

フェルメール作「窓辺で手紙を読む女」で、作品の壁にキューピッドの絵が

ヨハネス・フェルメール(Johannes Vermeer)作でドイル・ドレスデンのアルテ・マイスター絵画館所蔵の絵画「窓辺で手紙を読む女(Girl Reading a Letter at an Open Window)」で、作品の壁を覆っていた塗料が取り除かれキューピッドの絵が現れました(こちら)。 1979年の時点(こちら)のX線調査でキューピットの絵が上塗りされている事が判明し…

続きを読む

早朝散策の75日目

早朝の散策で何時もの神社へ行く途中にあるお寺さんに武漢肺炎の終息祈願で参拝してきました。本日の天気予報は曇りのち一時雨です。今のところ曇り(こちら)。 こちらとこちらは散策の途中で目にした花々です。

続きを読む