大地と空が織りなす絶景(623) - 成層圏の高度10kmを飛行中のコックピットから撮った、夜光雲とオーロラ

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 成層圏(Stratosphere)の高度10kmを飛行中のコックピットから撮った、夜光雲(Noctilucent cloud)とオーロラ(Aurora):

続きを読む

火星の不思議な地形(28) - 「Olympia Undae」と名付けられた火星の北極地方にある広大な砂丘地帯

JAXAも参加する米国NASAの「アルテミス計画(Artemis program)」は、2024年までに人類を再び月面に着陸させる計画ですが、将来的に火星(Mars)へ人類を送り込む為の基盤を構築する構想もあります。 既に火星には幾つかの無人探査機が送られ、多くの映像及び地質データを送ってきています。例えば2001年に打上げられたNASAの火星探査機「2001マーズ・オデッセイ(2001 …

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(319) - 「誰が気候変動の責任者ですか? –誰が修正する必要がありますか?」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「Kurzgesagt – In a Nu…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1631) - さんかく座(Triangulum)にある渦巻銀河「さんかく座銀河(Triangulum Galaxy、M33)」

今回の綺麗な銀河・星雲は、さんかく座(Triangulum)にある渦巻銀河(Spiral galaxy)「さんかく座銀河(Triangulum Galaxy、Messier 33、M33、NGC598、Pinwheel Galaxy)」です(こちら)。 超大型干渉電波望遠鏡群(Very Large Array)による電波データと可視光による合成画像 (赤みを帯びた)可視光で高温の水素ガス…

続きを読む