大地と空が織りなす絶景(718) - チリにある「ラ・シヤ天文台」上空に広がる天の川銀河

ヨーロッパ南天天文台(ESO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 チリにある「ラ・シヤ天文台(La Silla Observatory)」上空に広がる天の川銀河(銀河系、Milky Way): 大・小マゼラン雲(Magellanic Clouds)も見えます。地平線近くは大気光(Airglow)です。

続きを読む

既出記事の改訂

2022年02月28日 14:50 追記 2022年02月27日国旗色のスカイツリー・ライティング【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(790) - ノルウェーのロフォーテン諸島にあるサッカー球技場

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回はノルウェーのロフォーテン諸島(Lofoten)にあるサッカー球技場(こちら)。グーグル地図:“An amazing view of Hennin…

続きを読む

世界に1機しかない世界最大の貨物機「アントノフAn-225 ムリーヤ」がロシア軍の攻撃で焼けた?

ウクライナ の首都キエフ(Kyiv)の北東にある空港で駐機していた、世界に1機しかない世界最大の貨物機「アントノフAn-225 ムリーヤ(Antonov An-225 Mriya)」が、衛星写真の分析からロシア軍の攻撃で焼けたとみられます。アントノフカンパニーの公式Twitterは正確な情報を取得できない状況としています。Some reports saying that AN225 was…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1716) - 領域「G050.35」にある恒星風と星間物質との間の境界バウショック

今回の綺麗な銀河・星雲は、領域「G050.35」にある恒星風と星間物質との間の境界バウショック(Bow shock、赤色)です(こちら)。スピッツァー赤外線宇宙望遠鏡(Spitzer Space Telescope)による画像 緑色は塵、青色は恒星です。円弧の中心にある巨大な恒星が宇宙空間を疾走する時に発生します。

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(717) - チリにあるパラナル天文台から撮った、日の出時に山並みの形状を反映する太陽光

ヨーロッパ南天天文台(ESO)のホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 チリにあるパラナル天文台(Paranal Observatory)から撮った、日の出時に山頂「セロ・アルマソネス(Cerro Armazones)」の山並みの形状を反映する太陽光:

続きを読む

国旗色のスカイツリー・ライティング【改訂】

スカイツリーでも●●●国旗 色のライティングをしていました。 こちらのプレスリリースによると、2月27日から新しいデザインを適用したばかりで、偶然の一致という事のようです(色々な解釈も生まれるかも・・・)。 【追記】 2022年02月28日 14:50 追記

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(399) - 「トールの最高の贈り物」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「トールの最高の…

続きを読む

欧米で「ウクライナ支持」のライティング

ロシア軍がウクライナに侵入し戦闘になって大問題になっています。その状況については本ブログの範囲外ですが、米国ニューヨークの超高層ビルで「ウクライナ支持」のライティングをしていました。Landmarks in New York and elsewhere use lights to show support for Ukraine. pic.twitter.com/zeLZ0pSIaG— St…

続きを読む