日本語の字幕のあるYouTube動画(485) - 「自動運転車はどう見ているのか?」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「自動運転車はど…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1775) - ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮った木星の近赤外線画像

NASAはこちらでジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope、JWST)が撮った木星(Jupiter)の画像を公開しました(こちらとこちら)。JWSTによる(3つのフィルターを通した)近赤外線画像: 赤色は北極・南極のオーロラに対応し、黄色と緑色は北極・南極に渦巻く煙霧(Haze)を示しています。 JWSTによるより広い領域の(2つのフィルタ…

続きを読む

「鎌倉の明月院でカエルと問答」の絵

カエルさん!ここは鎌倉の明月院だよ。それに、枯山水庭園の中に仰向けになって・・・しかも足を組んだままじゃないか!観光で訪れる人に対して失礼だと思わないのか?🐸そう言われても・・・住職さんがここに居ろと置いてくれたんだよ。リラックスしてるようにも言われたよ。それに観光客の人達も珍しいと言って写真を撮ってくれているんだ。 注) 本記事はWindows版 Edge(最新版)でのみ確認して…

続きを読む

日本語の字幕のあるYouTube動画(484) - 「なぜ病気になると熱が出るのか」

チャンネル「Kurzgesagt – In a Nutshell」や「TED」などテーマの解説をするYouTube動画では、動画中の解説音声は英語でも、YouTubeの機能を活用して字幕を付けてくれます。それらの動画は内容的に範囲の幅も広く有益な(時として思いがけない)コンテンツなので、日本語の字幕を選べる動画を紹介していきます。 今回はチャンネル「TED-Ed」のこちら(「なぜ病気になる…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1774) - カシオペヤ座(Cassiopeia)にある楕円銀河「マフェイ1」と中間渦巻銀河「マフェイ2」

今回の綺麗な銀河・星雲は、カシオペヤ座(Cassiopeia)にある楕円銀河(Elliptical galaxy)「マフェイ1(Maffei 1)」と中間渦巻銀河(Intermediate spiral galaxy)「マフェイ2(Maffei 2)」です(こちら)。広域赤外線探査衛星(WISE、Wide-field Infrared Survey Explorer)による画像 「マフェイ…

続きを読む

地球温暖化の状況のビジュアル化した映像

こちらは1880年からの地球温暖化の状況を、ゴダード宇宙科学研究所(Goddard Institute for Space Studies)の地表温度解析(Surface Temperature Analysis)を使ってビジュアル化した映像です。 こちらを見ると、1980年頃を境に急激に平均温度が増加傾向にある事が分ります。温度変化についてはなかなか増減の傾向を実感できませんが、五月晴れ…

続きを読む