大地と空が織りなす絶景(768) - スペインのカタルーニャ州にある中世の塔の背景として撮ったペルセウス座流星群

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。 スペインのカタルーニャ州ジローナ(Girona)にある中世の塔の背景として撮ったペルセウス座流星群(Perseids meteor shower): 上掲は2時間以上の間記録した映像の合成です。

続きを読む

"あ"~"お"で始まる『日本のことわざ』

日本のことわざ愛してその悪を知り憎みてその善を知る意味 愛憎の感情にかられて理性を欠くことなく、物事の善悪、長所短所を冷静に見極めるべきであるという教え。言うは易く行うは難し意味 口で言うのは簡単でだれにでもできるが、いざそれを実行するのは難しい。言うのとおこなうのは別であるということ。上には上がある意味 これが最高と思っていても、さらに優れたものはある。予想外に度を超しているものへの賛嘆、…

続きを読む

グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(814) - 香川県の「直島」にある草間彌生さんの作品「赤かぼちゃ」

グーグル地図はある時点の地球の景色をそのまま伝えてくれます。その景色は上空から見ると造型が不思議なものに見えたり、そのものに対する考え方を変えさせるなどの力があります。グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクションを載せていきます。今回は香川県香川郡にある美術館の島「直島」の草間彌生さん作品「赤かぼちゃ」(こちら)。グーグル地図:

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1773) - さそり座にある反射星雲「IC 4592」の横に見える彗星(Comet)「C/2017 K2 (PanSTARRS)」

今回の綺麗な銀河・星雲は、さそり座(Scorpius)にある反射星雲(Reflection nebula)「IC 4592(Blue Horsehead Nebula)」の横に見える彗星(Comet)「C/2017 K2 (PanSTARRS)」です(こちら)。 「C/2017 K2 (PanSTARRS)」はオールトの雲(Oort cloud)から来訪したと云われ、上掲は8月18日に撮ら…

続きを読む