綺麗な銀河・星雲(1800) - へびつかい座(Ophiuchus)にある暗黒星雲「LDN 43(LBN 7)」

今回の綺麗な銀河・星雲は、へびつかい座(Ophiuchus)にある暗黒星雲(Dark nebula)「LDN 43(LBN 7)」です(こちら)。"Mark Hanson and Mike Selby"による画像 ハロウィンに絡めて"Cosmic Bat Nebula"と名付けられていますが、「LDN 43(LBN 7)」はこちらで紹介しています。

続きを読む

珍しい瞬間の映像(137) - 木星トロヤ群小惑星探査機「ルーシー」が撮った地球と月

こちらは木星トロヤ群小惑星(Trojan)探査機「ルーシー(Lucy)」が10月13日に撮った地球(中央右端)と月(中央左端)です。 2025年に最初の目標とする小惑星に到達しますが、スピードを上げる為の第1回目の地球フライバイ(Flyby)で撮影しました。

続きを読む

笑劇の映像: フランス大使館にタヌキ大使が訪問

ハロウィンに絡めてウィットに富んだツイートですね。フランス大使館にタヌキ大使が突然来館されました。居合わせた職員と #秋の味覚 や #ハロウィン からみる人間の変身技術の近年の向上、およびこれからの展望などについて意見交換されました。公邸に是非お招きしたかったのですが、タヌキ大使は良い香りの漂うキッチン付近を好まれました🎃🌰🍂 pic.twitter.com/qp65Fcyf3D— フランス…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(1798) - ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡によるわし星雲の一部である「創造の柱」

今回の綺麗な銀河・星雲は、へび座(Serpens)にあるわし星雲(Eagle Nebula、Messier 16、M16、NGC6611、IC4703)の一部である「創造の柱(Pillars of Creation)」と名付けられた領域をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope)で捉えた画像です(こちら)。ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による中赤外…

続きを読む

既出記事の改訂

【改訂】 2022年10月29日 15:10 画像の置換え 2015年11月08日グーグル地図が捉えた自然とその上の生物・人工物・アクション(26) - ロシア・シベリアにあるダイヤモンド採掘のミール鉱山【注】 最新2週間程度の範囲の記事の改訂は、左フレームの「最近改訂した既出記事リンク」をご覧ください。

続きを読む

2022年のワールドシリーズ第一戦で、JAXAの若田光一宇宙飛行士が国際宇宙ステーションから「プレーボール!」を宣言

2022年のワールドシリーズ(2022 World Series)が、28日(日本時間29日)にア・リーグのアストロズとナ・リーグのフィリーズの対戦で始まりました。It's #WorldSeries time. pic.twitter.com/6LsdLgzlZo— MLB (@MLB) October 28, 2022 「SpaceX Crew-5」ミッションで国際宇宙ステーション(In…

続きを読む