今回はインターネットで公開しているフリーなアイテムを活用してみます。
描きたい画像をイメージした上で、メニュー「VECTORS」のプルダウンメニュー・カテゴリーを使って要素とする画像をダウンロードしておきます。その際は、特別なアプリでアクセスする必要がある画像形式で公開している画像もあるので、特に「FORMAT」を「SVG」に変更して検索「GO」します。
想定イメージに近い画像を見つけるのは大変かも知れません。それでも1から作るより楽だろうと思います。
我家でIT製品をどのように使っているか、我家で使う事を前提に
IT製品やWebサービスの使い勝手を体験して結果をまとめています。
下のサイトと同じ内容をHTTPSにて発信しています。
(2016年2月より前の記事は元サイトを参照してください):
http://homenet.seesaa.net/
この記事へのコメント