ニュースでも報じられている通り、10月20日 11時43分頃九州の阿蘇山の中岳から噴火しました。噴煙は3500mまで昇り、火砕流が下降から約1300mまで達したと云います。これまでの所少なくとも人的な被害報告は無いとの事で少し安心しました。噴火の瞬間のライブカメラからの映像があります。
阿蘇山噴火の速報入ってライブ見てみたら
— ゆーラルド / 鉄道系YouTuber (@Yuraldo1000) October 20, 2021
意外と大きかった…大丈夫かなー…
(動画は10倍速してます)
阿蘇山ライブカメラはこちらからhttps://t.co/iqMUYbtfSK pic.twitter.com/cfpuTYuh0H
上掲の映像を見ると火砕流の恐ろしさをあらためて感じました。この所小笠原諸島での(海底)火山島の活動に続く阿蘇山噴火は、密接な関係が無い事を望みたい。
この記事へのコメント