自動バックアップ/ミラーリングできる「DriveMirror(Ver 1.0)」を使ってみる(3)


今回はスケジュール指定を使います。左メニューのオプション「スケジュール一覧」を選択します(こちら)。




「新規」アイコンのクリックで各種指定ができます。バックアップ対象や保存先の指定など(ファイル・ディレクトリ単位」タブ)は、都度のバックアップ操作とほとんど同じですが、「実行間隔」の指定はできません(こちら)。



一方「スケジュールの設定」タブでは時間による「実行間隔」の指定はありません。

こちらは「曜日でスケジュールを指定」の例です。




もう一つ、ファイルを含めた指定でスケジュール指定します(こちら)。



こちらの場合は「日付でスケジュールを指定」した例です。




2つのスケジュールを設定した所がこちら




2つのスケジュールには時間差がありますが、(「sch01」による)最初の実行結果がこちら



(「sch02」による)2つ目の実行結果がこちら


スケジュールは「変更」ができますが、1回のみの実行で既に処理が終わったスケジュールは改訂ができません(削除して新規設定)。



オプション「スケジュール一覧」として設定したバックアップ設定は、メインメニュー「ミラーリング/バックアップ」で保存したバックアップ指定は別のものとして管理している事に注意してください。



この記事へのコメント