米国NASAのジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory)のこちらの記事によると、月の南極と北極の表面に固体氷が存在する事を観測データで確認しました。日本の科学者なども間接的な証拠で可能性を示していました。
こちらの画像(左:南極、右:北極)で、点在する青色は確認した氷の位置、グレースケールは表面温度(黒い部分は低温)に対応します。氷の大部分は極のクレーターの陰にあり、そこは最も温かい部分でも華氏250(約120℃)を越える事はないといいます。

我家でIT製品をどのように使っているか、我家で使う事を前提に
IT製品やWebサービスの使い勝手を体験して結果をまとめています。
下のサイトと同じ内容をHTTPSにて発信しています。
(2016年2月より前の記事は元サイトを参照してください):
http://homenet.seesaa.net/
この記事へのコメント