準天頂衛星「みちびき」の商用運用を11月1日から開始しました。日本独自の衛星測位システム「準天頂衛星システム」として、当面は4機体制で24時間の利用が可能になり、2023年には全7基体制にする予定です。
もう一つの特徴は測位が6㎝レベルの誤差に収まるほどの精度である事です。これにより農地の耕作などで自動運転に貢献できます。但しこのサービス利用には別途測定装置が必要です。
我家でIT製品をどのように使っているか、我家で使う事を前提に
IT製品やWebサービスの使い勝手を体験して結果をまとめています。
下のサイトと同じ内容をHTTPSにて発信しています。
(2016年2月より前の記事は元サイトを参照してください):
http://homenet.seesaa.net/
この記事へのコメント