ランチャーを使ってみる(10) - 「CLaunch」(3)


軽さと使い易さを追求したボタン型ランチャーとして「CLaunch」の利用について、今回はフォルダのアイテム登録を確認します。



アイテム登録では「フォルダ参照」で行います(こちらを参照)。



結果がこちら




登録したフォルダ・アイテムからは、右クリックメニュー「開く」・「エクスプローラ」・「メニュー展開」の選択ができます(こちらを参照)。



右クリックメニューではなく、アイテムをクリックするとデフォルトで「開く」を行う事ができます。アイテムをクリックして行う操作は、右クリックメニューにある「プロパティ」により変更できます(こちらを参照)。



「メニュー展開」はこちらの様になります。




右クリックメニューからは「親フォルダを開く」事や「親フォルダのメニュー展開」する事もできます(こちらを参照)。



「親フォルダのメニュー展開」をした所がこちら




この記事へのコメント