シンプルで無料のブログシステム「Micro.blog」を使ってみる(1)


シンプルで(初期の?)「Twitter」感覚のブログシステム「Micro.blog」の紹介がありましたので使ってみました。企業が運営している多くの無料ブログシステムは広告で収益を上げる形になっていますが、「Micro.blog」では高度な(オプションの)機能を使う時は有償になるというサービス形態です(有償アプリでも基本機能は無償という形式に似ています。まあ、体験版ともいえます)。



ここでは無償の機能範囲で使います。先ず、自分のブログを登録する所から。PCブラウザからこちらにアクセスします。



「Get started now」をクリックすると、ユーザ登録の画面になります(こちら)。サブドメイン名も指定できます。



「Register」をクリックすると、登録確認のメールの発信があります(こちら)。



メール中の「Confirm your account」をクリックするとユーザ登録の完了になります(こちら)。



ユーザ登録が済めば直ぐにブラウザ上でブログ表示形式のテーマ選択になります(こちら)。



今回は「Default」のままとして右上の「New Post」をクロックして最初の投稿をします。



こちらが投稿のページです。



本文のテキストを入力すると件名欄が付加されますし、カメラマークから写真の掲載もできます(こちら)。



「Preview」でテキスト部分のプレビューを見る事ができます(こちら)。



「Post」で投稿となります。結果がこちら




更に使ってみますが次回にします。

この記事へのコメント