綺麗な銀河・星雲(2032) - おおかみ座(Lupus)にある羊毛状渦巻銀河「NGC 5530」

今回の綺麗な銀河・星雲は、おおかみ座(Lupus)にある羊毛状渦巻銀河(Flocculent spiral galaxy)「NGC 5530」です(こちら)。ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像 「NGC 5530」は地球から4000万光年離れていますが、中央の明るい光源は1万光年程にある銀河系内の恒星です。偶然この位置に重なった訳です。

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2031) - おとめ座(Virgo)にある棒渦巻銀河(Barred spiral galaxy)「NGC 4900」

今回の綺麗な銀河・星雲は、おとめ座(Virgo)にある棒渦巻銀河(Barred spiral galaxy)「NGC 4900」です(こちら)。ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像(現在稼働している掃天観測用高性能カメラと1993年から2009年まで使用されていた古い広視野惑星カメラ2による画像データを合成)

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2030) - おうし座(Taurus)にあるほぼ真横から見た原始惑星系円盤「HH 30」

今回の綺麗な銀河・星雲は、おうし座(Taurus)にあるほぼ真横から見た(Edge-on)原始惑星系円盤(Protoplanetary disk)「HH 30(V1213 Tauri)」です(こちらとこちらとこちら)。「HH 30」はハービッグ・ハロー天体(Herbig–Haro object)として登録されています。ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Tele…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2029) - うみへび座(Hydra)にある中間渦巻銀河「NGC 5042」

今回の綺麗な銀河・星雲は、うみへび座(Hydra)にある中間渦巻銀河(Intermediate spiral galaxy)「NGC 5042」です(こちら)。ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像 渦状腕のピンク色のガス雲は、星形成(Star formation)が行われているHII領域(H II region)です。

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2028) - かじき座(Dorado)の方向で大マゼラン雲のHII領域にある輝線星雲「タランチュラ星雲」

今回の綺麗な銀河・星雲は、かじき座(Dorado)の方向で大マゼラン雲(Large Magellanic Cloud)のHII領域(H II region)にある輝線星雲(Emission Nebula)「タランチュラ星雲(Tarantula Nebula、30 Doradus、中心部分をNGC 2070、Caldwell 103)」です(こちら)。チャンドラX線観測衛星(Chandra X…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2026) - りゅう座(Draco)にある楕円銀河(Elliptical galaxy)「NGC 6505」でアインシュタインリングを発見

今回の綺麗な銀河・星雲は、りゅう座(Draco)にある楕円銀河(Elliptical galaxy)「NGC 6505」です(こちら)。ユークリッド宇宙望遠鏡(Euclid space telescope)による画像 今回の観測で「NGC 6505」とその重力レンズ(Gravitational lens)効果による完全なアインシュタインリング(Einstein ring)を識別できました。

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2025) - おおぐま座(Ursa Major)にある渦巻銀河「UGC 5460」

今回の綺麗な銀河・星雲は、おおぐま座(Ursa Major)にある渦巻銀河(Spiral galaxy)「UGC 5460」です(こちら)。ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像 「UGC 5460」では最近「SN 2011ht」 と 「SN 2015as」と名付けられた超新星(Supernova)が観測されています。いずれの超新星も大質量の恒星のコア…

続きを読む

大地と空が織りなす絶景(933) - 米国 ヨセミテ国立公園内にある「ハーフドーム」上空に捉えたプレアデス星団

米国NASAのホームページに時々大地と空が織りなす絶景を映像として掲載する事があります。今回紹介するのはこちら。米国カリフォルニア州のヨセミテ国立公園内にある「ハーフドーム(Half Dome)」上空に捉えたプレアデス星団(Pleiades):

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2024) - おおぐま座(Ursa Major)にある矮小銀河で不規則銀河「IC 2574(コディントン星雲)」

今回の綺麗な銀河・星雲は、おおぐま座(Ursa Major)にある矮小銀河(Dwarf galaxy)で不規則銀河(Irregular galaxy)「IC 2574(コディントン星雲、Coddington's Nebula)」です(こちらとこちら)。Lorand Fenyesによる画像 ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2023) - 9つも環を持つ環状銀河「LEDA 1313424」

今回の綺麗な銀河・星雲は、環状銀河(Ring galaxy)「LEDA 1313424」です(こちら)。ハッブル宇宙望遠鏡で8つの環(Ring)を観測した後、W・M・ケック天文台(W. M. Keck Observatory)の大規模反射望遠鏡(近赤外線~可視光)による観測データから更に外側に環があり9つとされています。これまでの観測で知られているのは2つ乃至3つです。ハッブル宇宙望遠鏡(H…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2022) - ちょうこくしつ座(Sculptor)にある渦巻銀河「LEDA 132905」

今回の綺麗な銀河・星雲は、ちょうこくしつ座(Sculptor)にある渦巻銀河(Spiral galaxy)「LEDA 132905[独語]」です(こちら)。この銀河でIa型超新星(Type Ia supernova)「」を観測しています。ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2021) - オリオン座(Orion)にある原始星「HOPS 150 と HOPS 153」

今回の綺麗な銀河・星雲は、オリオン座(Orion)にある原始星(Protostar)「HOPS 150 と HOPS 153」です(こちら)。ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像 右上の天体が「HOPS 150」で、連星系となっている2つの若い原始星が互いの周りを回っています。左側の明るく見える「宇宙ジェット(Astrophysical jet)」は…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2020) - カシオペヤ座(Cassiopeia)にある輝線星雲「Heart Nebula(IC 1805)」とその周辺

今回の綺麗な銀河・星雲は、カシオペヤ座(Cassiopeia)にある輝線星雲(Emission nebula)「Heart Nebula(IC 1805)」とその周辺です(こちら)。Jeff Horne と Drew Evans による画像 解説図がこちらにあります。「Heart Nebula」はこちらで紹介しています。また周辺には輝線星雲「Westerhout 5(Sharpless 2…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2018) - ふたご座(Gemini)にある渦巻銀河「LEDA 22057」

今回の綺麗な銀河・星雲は、ふたご座(Gemini)にある渦巻銀河(Spiral galaxy)「LEDA 22057(PGC 22057[独語])」です(こちら)。ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像 「LEDA 22057」ではIa型超新星(Type Ia supernova)「SN 2024PI」を観測しています。

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2016) - つる座(Grus)にある棒渦巻銀河「NGC 7496」

今回の綺麗な銀河・星雲は、つる座(Grus)にある棒渦巻銀河(Barred spiral galaxy)「NGC 7496」です(こちらとこちら)。ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope)による近・中赤外線画像 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による中赤外線画像 ハッブル宇宙望遠鏡や他の望遠鏡とのデータ組合せによる画像は、こちらとこちらも参照し…

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2015) - とも座(Puppis)にある棒渦巻銀河「NGC 2566」【改訂】

今回の綺麗な銀河・星雲は、とも座(Puppis)にある棒渦巻銀河(Barred spiral galaxy)「NGC 2566」です(こちらとこちら)。ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)による画像ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope)による中・近赤外線画像 【改訂】 2024年12月20日 02:20 …

続きを読む

綺麗な銀河・星雲(2014) - おうし座(Taurus)にある散開星団「プレアデス星団(Pleiades、Seven Sisters、すばる)」

今回の綺麗な銀河・星雲は、おうし座(Taurus)にある散開星団(Open cluster)「プレアデス星団(Pleiades、Seven Sisters、Messier 45、すばる[昴])」です(こちら)。Francesco Pelizzoによる画像(Astronomy Picture of the Day:2024 December 9) イタリア フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州…

続きを読む