オーストラリアの「カカドゥ国立公園」にある先住人「アボリジニ」の古代の壁画がストリートビューで見られる

こちらのGoogleブログによると、設立40周年を迎えたオーストラリアの「カカドゥ国立公園(Kakadu National Park)」のトレッキングルートをストリートビューで見られるようになりました。特に先住人である「アボリジニ(Aboriginal Australians)」の古代の幾つかの壁画「アボリジナル・アート」を見る事ができます(こちら、こちら、こちら、こちら)。

続きを読む

Google地図でディズニーパークのストリート・ビューを拡大

Google社公式ブログによると、Google地図でディズニーパークのストリート・ビューを拡大しました。東京とフロリダにしか行った事はありません。まだ行っていない所を画面上でチェックするのも好いかも・・・ウォルトディズニーワールド フロリダ【マジック・キングダム】DisneylandStreetView_ 4.jpg - Google ドライブ via kwout【エプコット】Disneylan…

続きを読む

Google地図のストリートビューなどの画像キャプチャで、世界一周の動画

旅行から帰ってきたばかりですが、次の旅先の計画を始めています。そんな時に2分30秒で世界各地への旅を誘うような動画が、Google地図のストリートビュー・ハイパーラプス(Hyperlapse)などの画像キャプチャで作成・公開しています(こちら)。経路は次の通りです。イタリア・ローマ(Rome)⇒ヴェローナ(Verona)⇒ヴェネツィア(Venice)⇒フランス・パリ(Paris)⇒英国ロンドン(…

続きを読む

撮影スポットを世界地図上に展開したサイト「Photo Hotspots」

写真愛好家にとって撮影スポットが簡単に分かるサイトは魅力的でしょう。フォトコミュニティ500pxには素晴らしい作品が多数登録されています。それらをAPIドキュメントを使って世界地図上に展開したサイト「Photo Hotspots」が公開されました。こちらにアクセスすると下部にサムネイル写真が出るだけですが、暫くすると撮影スポットが黄色く(多い所は赤色へ)なります(こちらを参照)。サムネイルをクリ…

続きを読む

ネパール領内のヒマラヤ山脈奥地に、Google 地図で黒塗りにされたエリアがある・・・!?

こちらのニュースによると、ネパール領内のヒマラヤ山脈奥地に、Google Earthで黒塗りにされたエリアがあるとの事。早速Google地図で指定の「27°47’43.40″N 86°49’6.40″E」はこちら。ヒマラヤ山中に秘密基地が存在か…Google Earth 黒塗り【2016/01/30】そういえば映画「2012年」で、地球滅亡の予言を基に中国の奥地に、「ノアの方舟」を思い起こす現代…

続きを読む