ポルトガル紀行2018(4) - 「ジェロニモス修道院」 サンタマリア教会

第2日目でリスボンの市街から少し離れたテージョ川(タホ川、Tagus、Tejo)沿いでは、「発見のモニュメント(Padrão dos Descobrimentos)」と「ベレンの塔(Belém Tower)」に続いて、「ジェロニモス修道院(Jerónimos Monastery)」に行きました(こちら)。直線距離としては僅かですが、(上下線のある)道路が2本ある間に電車の線路があり、遠回りして線…

続きを読む

ポルトガル紀行2018(3) - 「ベレンの塔」

第2日目はリスボンの市街からは少し離れたテージョ川(タホ川、Tagus、Tejo)沿いにある「発見のモニュメント(Padrão dos Descobrimentos)」から始まりましたが(前回はこちら)、2番目の観光地は近くの「ベレンの塔(Belém Tower)」でした(こちら)。ヴァスコ・ダ・ガマ(Vasco da Gama)の世界一周の偉業を記念して作られたテージョ川の船の出入りを監視する…

続きを読む

ポルトガル紀行2018(2) - 「発見のモニュメント」で歴史を知る

第2日目が実際の観光のスタートです。最初はリスボンの市街からは少し離れたテージョ川(タホ川、Tagus、Tejo)沿いにある「発見のモニュメント(Padrão dos Descobrimentos)」です(こちら)。記念碑自体は1940年の国際博覧会の象徴として作られ、1960年に再制作していますので観光対象になりえませんが、側面に並ぶ像でポルトガルの過去の栄光である大航海時代(15世紀半ばから…

続きを読む

ポルトガル紀行2018(1) - リスボンでテージョ川に架かる橋【改訂】

今回から2月1日から7日までポルトガル(Portugal)に旅行した時の写真を中心に投稿していきます。第1日目は午前中に成田空港を離陸し、仏国パリ=シャルル・ド・ゴール空港(Charles de Gaulle Airport)経由で20時間以上掛かって、現地時間の同日夜遅くにはポルトガル・リスポンのウンベルト・デルガード空港(Humberto Delgado Airport、Lisbon Air…

続きを読む

ポルトガル旅行から帰国しました

無事に成田着、帰国しました。ポルトガル・ポルト空港からフランス・パリ(ドゴール空港)へは、乗り継ぎ時間 1時間しかない中、10分遅れで出発&到着しました。時間がない(そして最終搭乗グループ)という事で空港スタッフの先導により、セキュリティーの優先チェックを受けた上にターミナル間は(通常は電車&徒歩の所を)バス移動しました(尤も搭乗ゲートが最も端になっていたので、小走りになり一苦労…

続きを読む

ポルト空港から、パリ経由帰国します

現在はポルト空港にいます。現地時間2月6日8時30分です。パリ乗り継ぎで、帰国します。ボーディングまで少し時間がありますが、パリの乗り継ぎ時間が1時間しかなく、添乗員からは走る必要があるかも・・・と言われています。日程は7日間ですが、移動と帰着時間から実質4日間の観光となりました。当地の観光では季節外れなのか、観光客が非常に少なく、全て予定通りに進んだので、若干拍子抜けの感がります。世界各地で寒…

続きを読む

第五日はスペイン・ガルシア地方にあるサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂

第五日はポルトガルから国境を越えて、スペイン・ガルシア地方にあるサンティアゴ・デ・コンポステーラに行きました。目的は当然大聖堂です(こちら)。サンティアゴ・デ・コンポステーラは雨の多い土地だと言われましたが、"神のご加護"(?)か良く晴れた日だったのは幸いでした。スペインでは降雪を含む寒波に襲われていて、空港などで欠航が出るなどの報道もある中、冷たい風が吹く程度で済みました。季節外れのせいなのか…

続きを読む

第四日目はコインブラとポルトを訪問

第四日目は北の方向に足を延ばして、コインブラとポルトを訪問しました。コインブラではコインブラ大学(こちら)とサンタクルス修道院(こちら)の観光でした。コインブラ大学では旧図書館の内装が素晴らしまったのですが、残念ながら撮影ができませんでした。ポルトでは大聖堂(こちら)とサンフランシスコ教会(こちら)でした。サンフランシスコ教会の内装は"超豪華"でしたが、こちらも撮影できませんでした。絵葉書を土産…

続きを読む

第三日目はトマールとバターリャの修道院に、「谷間の真珠」村へ

第三日は前日よりも少し北の方向に足を延ばし、トマールのキリスト教修道院(こちら)やバターリャの修道院(こちら)などを観光し、「谷間の真珠」と呼ばれるオビドス村(こちら)にも寄りました。雨が降る予報があったので、心配しながら観光していたのですが、オビドスで降り始めました。幸いにも風が殆どなかったので助かりました。3連泊でリスボンに戻っていますが、明日には更に北部に向かいますので、次のホテルに向けて…

続きを読む

第二日はリスボン近郊

第二日はリスボン近郊でした。先ずはジェロニモス修道院(こちら)、ベレンの塔(こちら)、そして発見のモニュメント(こちら)です。シントラという町に移って、夏に涼をとったという王宮(こちら)。バスコダ・ガマを始め名前を聞いただけで、何れも「大航海時代」という歴史の重みを感じる場所でした。そしてユーラシア大陸の最西端のロカ岬に行きました(こちら)。強い風の印象が強く残りました。写真では風の強さが分かり…

続きを読む

ポルトガル第二日の開始

第二日目の開始です。現地時間2日07:30分で、本日は晴天なれど風強しという予報です。未だ日の出前の朝焼けが綺麗です(こちら)。これから朝食ですが、出発までの時間がなく、早食いになりそうです。 

続きを読む

第一日目のホテルに到着

今第一日目のホテルにいます。現地 ポルトガル・リスボンで、2月2日1:15です。2回の機内でうたた寝していましたから眠気はありません。ここでは旅客機の窓から撮った写真を掲載しておきます。こちらとこちらはシベリア上空からの写真です。場所はハバロフスクを超えた所でしょうか。こちらはドゴール空港の着陸に向けて雲の高さまで高度を下げた所です。パリでセーヌ川の水位が非常に上がっているという報道を受けていま…

続きを読む

乗り継ぎでドゴール空港にいます

現在はパリのドゴール空港の乗り継ぎ搭乗口にいます。現地時間は1日18:40です。 だいぶ前にドゴール空港に着いていましたが、FreeWiFiに接続出来ませんでした。それでも乗り継ぎの搭乗まで、2時間くらいあります。 到着した時は明るい景色でしたが、今は下の景色です。 日本からの飛行は大変安定していました。流石に5時間の乗り継ぎ待ちは持て余しています。 更に、ニュースサイトを見ることに…

続きを読む

ポルトガル旅行に出発します

またまた突然ですが、今成田空港にいます。これからポルトガルに出発します。パリまで12時間50分の予定、パリで約5時間の待ち時間があり、更に2時間30分かけてリスボンです。これだけかけても"今日中に"着きます。もう少しでボーディングが始まる時間です。実質的な観光は4日ですが、(順調なら)2月7日朝に帰国の予定です。 

続きを読む